コンテンツへスキップ

岡山大学 素粒子物理学研究室

Neutrino World

  •   
  • ニュース
  • 研究室紹介
  • メンバー紹介
  • 論文
  • 発表
  • 表彰
  • コラム
  • 内部向け

カテゴリー: 未分類

伊藤特任助教が主著者の論文がPTEPに掲載

2017年11月23日 koshioken コメントをどうぞ

伊藤が主著者の論文「Determination of trace levels of uranium

続きを読む

倉敷南高校で講演

2017年10月3日 koshioken コメントをどうぞ

小汐が倉敷南高校で研究内容についての講演を行いました。多数の高校生が熱心に聞いてくれました。宇宙に関

続きを読む

小汐が学術振興会より表彰

2017年7月31日 koshioken コメントをどうぞ

小汐が日本学術振興会より特別研究員等書面審査専門委員として表彰されました。(リンク先)今回、若手研究

続きを読む

香川大学で高校生向け講演

2017年7月30日 koshioken コメントをどうぞ

小汐が香川大学における2017年度 中国四国地区「天文・宇宙が学べる大学」合同進学説明会で「超新星を

続きを読む

2017年度研究室メンバー

2017年4月1日 koshioken コメントをどうぞ

今年度のメンバーが決定しました。 准教授:小汐由介 特任助教:伊藤慎太郎 D2:徐宸原、福田大輔 D

続きを読む

萩原くんが最優秀発表賞受賞

2017年3月24日 koshioken コメントをどうぞ

M2の萩原くんが平成28年度大学院自然科学研究科博士前期課程発表会で最優秀発表賞を受賞しました。おめ

続きを読む

東北大学で集中講義を行いました

2017年1月21日 koshioken コメントをどうぞ

小汐が1/18-20に東北大学の「素粒子物理学特殊講義V」で超新星爆発の物理について講義を行いました

続きを読む

伊藤特任助教がBest Poster Prizeを受賞

2016年12月7日 koshioken コメントをどうぞ

伊藤特任助教が International workshop on future potential

続きを読む

小汐が主著者の論文がApJLに掲載

2016年10月10日 koshioken コメントをどうぞ

小汐が主著者の論文「Search for Neutrinos in Super-Kamiokande

続きを読む

2016年度研究室メンバー

2016年4月1日 koshioken コメントをどうぞ

今年度のメンバーが決定しました。 准教授:小汐由介 特任助教:伊藤慎太郎 D1:徐宸原、福田大輔 M

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 7 8 9 10 次の記事»

最近の投稿

  • 第三回瀬戸内ニュートリノ研究会
  • Geant4の中性子捕獲シミュレーション修正に関する論文がPTEPに掲載されました。
  • 北川・多田が筆頭著者の論文 (Super-K実験) がPRDに掲載されました
  • The 4th J-PARC Symposium 2024に参加しました(白石、日野)
  • E525実験の論文(筆頭著者:田野)がPTEPに掲載されました。

アーカイブ

アクセス


<交通機関アクセス>
理学部 コラボレーションセンター棟 512号室

WordPress Theme: Treville by ThemeZee.